よくあるご質問

 

Q、現在5歳なんですけど、
バレエリトミックとチャイルドクラス

どちらのクラスになりますか?

 

 

 

 

新狭山教室ご希望で初めてのバレエの場合
バレエリトミッククラスを体験していただきます。
お子様の発達段階に合ったレッスン内容を行うことが大切ですので
体験レッスンのご様子を見て、ご相談の上、
判断とご案内をさせていただいております。

浦和教室ご希望で初めてのバレエの場合
チャイルドクラスの体験レッスンへのご参加をおススメしております。

 

Q、浦和教室にバレエリトミックのクラスはないのですか?

 

 

 
浦和教室はチャイルドクラスからのスタートとなります。
リトミック要素を取り入れたレッスン内容となりますので、習い事が初めてのお子様も安心してご受講できる

クラスとなっております。

 

 

 

Q、レッスンの見学はできますか?

レッスンのご見学は不可となります。
ご父兄には送迎のみお願いしております。

 

 

Q、現在、小学校2年生です。
始めるのは遅いですか?

問題はなく、遅くはありません(^^♪

学年でクラスを決めるというより生徒さんにあったクラスをご案内させて頂いております。

 

 

 

Q、両親ともにバレエ未経験で分かりません

ご両親が未経験でもご安心ください。

お子様と一緒に少しずつバレエの事を知って頂ければ大丈夫です。
「分からない」からこそ、楽しめる視点がきっとございます

 

 

 

Q、身体が固いのですか、バレエできますか?

 大丈夫です!

「固いから無理」という思い込みありませんか?

何事も、まずは挑戦してみましょう!定期的に続けることで少しづつ体は変化していきますよ(^^

 

 

 

 

Q、お休みした時の振替はできますか?

 振替可能です。振替期間は当月含む3カ月以内となっております。
長期休み等にまとめて振替レッスンして頂くことも可能です

 

 

 

Q、学年があがるとレッスン数は増えますか?

ご本人の意思を尊重しておりますので、こちらからお願いすることはございません。

通われている生徒さんは週1回の方が多いです。
クラブ活動や部活・勉強と両立して続けています。
月6回、週2回以上のレッスンも勿論可能です。

ご相談しながらレッスン数は決めることが出来ます。

 

 

 

 

Q、発表会への参加は必須でしょうか

 基本的には参加をお願いしておりますが、出欠の判断はお任せしております。

 

 

 

 

Q、発表会など母の会などの分担はありますか?

 ご父兄の皆様にも開演から終演まで客席でご鑑賞いただいております。

本番直前のスタジオ外でのリハーサル(練習)や、

出演者(子ども)の着替えの手伝い、会場準備等のお手伝いをお願いすることはございます。
お子様の衣装直し等もご協力頂いておりますが
他クラスの保護者との交流の場として
楽しみながらご参加頂いております

 

 

 

1.png

問い合わせフォーム.png